top of page

SCHEDULE.

2015

​10月3日(土)9:30ー12:00 神戸市産業振興センター8F 801会議室

説明会.研究会の主旨、開催方法、成果発表及び出版事業等に関しての説明、Q&A

​10月14日(水)18:00~20:00 神戸市産業振興センター9F 905会議室

 

超高齢社会における政策イノベーションとは何か セミナーシリーズ 第1回 

 「介護保険制度と介護の現状について」  

    講師 神戸市保健福祉局高齢福祉部介護保険課 課長 上田智也 氏

 参加費:500円 (当日受付にて徴収いたします)

​10月24日(土) 9:30ー12:00 神戸市産業振興センター8F 801会議室

オリエンテーション. 今後の予定の確認、ワークショップの手法及び今後のテーマの設定について

11月14日(土)9:30ー12:00  神戸市産業振興センター8F 801会議室

 
テーマ1:労働、雇用、人材教育、ワークライフバランス 

 

介護職の人材獲得戦略 何故介護職の人材獲得が難しいか(原因の究明)?

                                         (挙げられた個別の要因に対して)どのような戦略が人材獲得に有効か(戦略の決定)?

 

 

11月14日(土)13:30ー17:00 神戸市産業振興センター9F 902会議室

 

第1回SIAS勉強会住宅、法制度、NPOの役割及び諸外国の取り組み等

研究会内外の専門家が超高齢社会に係る様々な課題の最新動向について講義をした後、参加者同士で自由に意見交換をします。研究会会員以外の参加者も歓迎します。

 

①介護保険制度外サービス(質疑応答)、②超高齢社会時代の住宅デザイン、③後見人制度と認知症、④住宅弱者を対象とした健康及び公共の福祉増進プログラム:英国リバプール市の取り組み (発表順不同、入退場自由)

 参加費:500円 (研究会会員)、1,000円(非会員) 会費は当日受付にて徴収いたします。

​12月12日(土)14:00ー16:30 (時間・場所が変わりました) 

 
テーマ1:労働、雇用、人材教育、ワークライフバランス
 
介護職の定着及び教育研修 介護職員の定着が何故難しいか(原因の究明)?(挙げられた個別の要因に対して)どのような戦略が介護職員の定着に効果的か?(戦略の決定)
 

介護付き有料老人ホーム「ウエルハウス尼崎」様の見学及び職員の方を交えたディスカッション

集合時間及び場所:阪神本線『大物駅』改札口 13:45、

但しお車をご利用の方は事前に事務局に連絡のうえ、直接施設をご訪問ください(駐車場有)。

 

施設名:ウエルハウス尼崎 〒660-0822 兵庫県尼崎市杭瀬南新町4丁目5番3号 阪神本線『大物駅』より徒歩約10分
 

プログラムの詳細は後日発表します。定員23名、先着(振り込み完了)順で受付いたします。費用はワークショップ3回分(4,500円)もしくは1回分(1,500円)を入会(参加)申込書をご記入の上、指定の口座にお振込みください。

2016
​1月16日(土)9:30ー12:00     神戸市産業振興センター8F 801会議室 
 
テーマ1:労働、雇用、人材教育、ワークライフバランス 

 

要介護者の家族の雇用ならびにサポート 何故、介護離職が止まらないか(原因の究明)?(挙げられた個別の要因に対して)介護家族の雇用を支えるにはどのような戦略が必要か(戦略の決定)?

 

​2月13日(土)9:30ー12:00  神戸市産業振興センター8F 801会議室
 
テーマ2:情報・広報・経営改革
 

介護関連施設及び福祉サービス事業の経営改善:財務体質の悪化など、経営に不安のある介護サービス事業者が増えてきたのは何故か?サービスの質を下げずに、経営体質を強化するためには何が必要か?

​3月12日(土) 9 :30ー12:00  神戸市産業振興センター8F 801会議室 
 
テーマ2:情報・広報・経営改革

 

高齢社会に関する知識の普及・教育:高齢者の生きがいづくりや終末医療の在り方、認知症、相続など、「高齢者になる」ことへの心構え、理解が進まないのは何故か?これらの知識・理解を地域内で共有し普及させるためには何が必要か?

3月12日(土)13:30ー17:00   神戸市産業振興センター9F 902会議室
第2回SIAS勉強会: 新規プロジェクトの提案

勉強会での発表者を募集します。超高齢社会に係る様々な解決策の提案について発表をした後、参加者同士で自由に意見交換をし、プランの事業化を協力して推進します。研究会会員以外の参加者も歓迎します。


①超高齢社会における地域のつどい場つくりについて
②介護福祉施設の管理者及びリーダー層の教育研修

 

発表あるいは参加を希望される方はSIAS研究会、柴田(its.globaleducation@gmail.com) まで3月10日迄にご連絡ください。

    参加費:500円 (研究会会員:3回以上出席者)、1,000円(非会員) 会費は当日受付にて徴収いたします。

 

​4月16日(土)9:15ー12:00  神戸市産業振興センター8F 801会議室
 
テーマ2:情報・広報・経営改革---第1回事業化戦略会議 「コミュニティ・ウエルネス・カフェ」構想

超高齢社会における地域のつどい場づくり:超高齢社会における地域の「つどい場」をどのように増やしていくか?市場経済の枠組みの中でどのように将来にわたって持続可能な「つどい場」を運営していくか。また、「つどい場」から地方創生の切り札となるようなコミュニティ・ビジネスをどのように産み出していくか?地方創生にかかわる助成金他、クラウドファンディングや企業からの寄付金など、どのように運営に必要な資金を確保するか?

 

 

​5月14日(土)9:15ー12:00  神戸市産業振興センター8F 801会議室
 
テーマ2:情報・広報・経営改革---第2回事業化戦略会議 「コミュニティ・ウエルネス・カフェ」構想

超高齢社会における地域のつどい場づくり:どのようなビジネス・ミックスにより、収益をあげつつ地域に必要なサービスを提供できるか?つどい場をきっかけとした地域の雇用の創出は可能か?地域で使われていない資源、例えば空き家や空き店舗、元気な高齢者、労働時間に制約のある子育て中の人や、要介護者の家族などをどのように活用していくか。近年、増加傾向にある外国人観光客を呼び込んで、地域資源を経済的循環に利用できないか。ゲストハウスの運営やガイドツアーの拠点など。

​6月18日(土) 9:15ー12:00  神戸市産業振興センター8F 801会議室
 
テーマ3: 保健サービス

孤立を防ぐ社会的仕組み:独居老人や高齢者を含む二人世帯が地域で孤立しがちなのは何故か?どのように必要な生活支援と保健サービスを高齢者及びその家族に提供できるか?

参加費:1,000円、但し同日午後の講演会に合わせて参加する方は割引価格の1,500円をお支払いください。行政府機関のご担当者様にはご招待枠を用意しております。

​6月18日(土)13:30ー16:45  神戸市産業振興センター8F 801会議室
超高齢社会における政策イノベーションとは何か セミナーシリーズ 第2回
 「超高齢社会における地域のつどい場づくりについて」 (仮題)

 

①超高齢社会において地域の「つどい場」づくりは何故必要か?

②どのように「つどい場」を増やしていくか

(神戸市他自治体のこれまでの取り組み、事例の紹介)

③これまでの事例から見えてきた「つどい場」の設置及び運営の課題

④今後期待する地域の「つどい場」の高齢社会での役割

⑤超高齢社会での神戸市の地域づくりに関する今後のビジョン

 

講演時間:約2時間(講演60~80分ならびに質疑応答40~60分)その後交流会75分

 

参加費:会場費及び資料代として1名当たり500円(会員及び学生)、1,000円(非会員)

午前中のワークショップと合わせて出席される方は割引価格の1,500円を頂きます。

​行政機関の方にはご招待枠をご用意しております。

講師; 社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会福祉部  地域福祉課課長  森貞 拓郎 氏
​7月7日(木)  18:15ー20:00  神戸市産業振興センター8F  801会議室
超高齢社会における政策イノベーションとは何か セミナーシリーズ 第3回 
 平成28年度策定「“こうべ”の市民福祉総合計画2020(地域福祉計画)について」
 ~地域福祉を推進するための市民福祉計画のあらまし
講師: 神戸市 保健福祉局 総務部 計画調整課 課長  酒井 竜一郎 氏

○地域の中で、市民・事業者・行政の協働と参画により、ともに築く地域福祉の計画

神戸市では、昭和52年(1977年)以来、市民福祉総合計画を策定し、市民・事業者・行政の連携と役割分担により福祉政策を遂行しています。平成23年3月に策定した「“こうべ”の市民福祉総合計画2015」の期間が終了したことから、平成28年度3月末に「“こうべ”の市民福祉総合計画2020」(計画期間:平成28年度~32年度)が発表されました。この新しい計画についての概観と今後の神戸市の福祉の方向性について解説していただきます。

 

参加費:会場費及び資料代として1名当たり500円(会員、学生及び2名以上で申し込み)、

    1,000円(非会員)、​行政機関のご関係者様にはご招待枠をご用意しております。

​8月24日(水) 18:15ー20:00  神戸市産業振興センター8F 801会議室
超高齢社会における政策イノベーションとは何か セミナーシリーズ 第4回
 「 こうべユニバーサルデザイン都市づくり ~ 誰もが安心して快適に過ごせる街を目指して」 
講師: 神戸市 住宅都市局 計画部 まちのデザイン課 担当係長 山下 卓洋 (やました たくひろ) 氏

○みんなにやさしいユニバーサルデザインとは
○「こうべ・だれでもトイレタウン」計画
○市民や事業者の皆さんと連携した取り組み
○ユニバーサルデザインの取り組み、事例紹介 など

参加費:会場費及び資料代として1名当たり500円(会員、学生及び2名以上で申し込み)、

    1,000円(非会員)、​行政機関のご関係者様にはご招待枠をご用意しております。

​9月13日(火)18:15ー20:00  
超高齢社会における政策イノベーションとは何か セミナーシリーズ 第5回
 「ふれあいのまちづくり ~ 地域福祉の推進」
講師: 神戸市 市民参画推進局 参画推進部   市民協働推進課 地域活動支援担当    坂本 秀明 氏
        

○ふれあいのまちづくり事業について
・ふれあいのまちづくり協議会
・地域福祉センター
・地域活動への支援

 

参加費:会場費及び資料代として1名当たり500円(会員、学生及び2名以上で申し込み)、
    1,000円(非会員)、​行政機関のご関係者様にはご招待枠をご用意しております。

10月12日(水) 18:15ー20:00  
超高齢社会における政策イノベーションとは何か セミナーシリーズ 第6回
 これからの交通を考える ~ 人にやさしく暮らしやすいまちをめざして」
講師: 神戸市 住宅都市局 交通政策部 公共交通課 公共交通係長  田村 理 氏
        

○交通を取り巻く現状と課題
○神戸市総合交通計画の推進

・公共交通中心の交通ネットワークの維持・充実
・地域のくらしを支える交通環境の形成
・都心・観光地における魅力的な交通環境の形成
○これまでの交通に関する取り組み

 

参加費:会場費及び資料代として1名当たり500円(会員、学生及び2名以上で申し込み)、
    1,000円(非会員)、​行政機関のご関係者様にはご招待枠をご用意しております。

NEW
​11月12日(土)9:15ー12:00  
 
テーマ4: 高齢社会における建物、交通、オープンスペース等インフラの整備
ヘルス・ツーリズムの推進~あらゆる人に優しい観光インフラをどう作るか?
 

​第1部: 神戸観光の現状と今後の展望
     神戸市経済観光局 観光コンベンション課 

     観光交流事業担当係長  待鳥 直史 氏

 

第2部:    ①ヘルス・ツーリズムの可能性~「観光資源」×「健康経営」
         株式会社セラピット  石間伏 勝博 氏
        ②IT&AI技術が切り開く健康推進と観光イノベーション(仮)
         ソフトバンク株式会社  船津 順一 氏
        ③京の自然食×伝統×古民家を活用したインバウンド戦略(仮)
         ビオキッチン京都 CEO 中山 和子 氏
        ④質疑応答及び意見交換


参加費: 会場費・資料代として1名につき500円(会員・学生又は2名以上で参加)1,000円(非会員)、

     行政府ご関係者様はご招待

2017
​次回研究会は未定(予定が決まり次第ニュースレター等で配信します) 
 
ワークショップの成果のまとめ----新規事業計画、政策分科会キックオフミーティング及び出版事業について

​書籍日本語及び英語版の出版準備、国際会議での発表、新しい事業戦略について

2018

​書籍英語版の出版準備

bottom of page